「親が住んでいた実家、将来どうする?」「今は使っていないけれど、いずれ戻るかもしれない…」
高齢化や人口減少により、空き家の増加は深刻な社会問題となっています。
しかし、実際には「何から手をつけてよいか分からない」「親が元気なうちは話しづらい」と感じている方も多いのが実情です。
少子高齢化や相続トラブルにより「空き家予備軍」となる物件が年々増加しています。大切な不動産を"負動産”にしないための早めの対策しませんか?
※セミナー開催日の前日17:00までにお申し込みください。
こんな方におすすめ
- 築古アパートを所有している。
- 空室や修繕費など、負担が大きくなってきた。
- アパート経営のやめどきを考えている。
- 親から築古アパートを相続する予定がある。
開催概要
-
開催日時
2025.07.27(日)10:00〜12:00
-
会場
会場参加、オンライン参加をお選びいただけます。
株式会社K−コンサルティング セミナールーム
〒277-0005 千葉県柏市柏4丁目5-10 サンプラザビル1F 地図をみる
柏駅東口より徒歩5分。車でお越しの場合は、近隣のコインパーキングもございます。なお、駐車場代はご自身でのご負担となります。
オンライン参加
ZOOMを利用したオンラインセミナーです。お申し込みいただいた方にURL、パスワードをメールで送付いたします。(パソコンかスマートフォン、タブレットとインターネット環境をご用意ください)
※メール受信についてのお願い※
お申し込みを確認後3営業日ほどで「@kconsulting.co.jp」のドメインより、ご視聴方法のご案内メールをお送りいたします。ドメイン制限(受信拒否設定)をされている場合は、お手数ですがドメイン拒否解除をお願いいたします。
なお、お申し込みより3営業日を過ぎてもメールが届かない場合は、お手数ですが弊社までお問い合わせください。(迷惑メールフォルダに届いている場合もございますので、ご確認ください) -
参加費
無料
-
講師
-
大澤健司 大澤健司
株式会社K-コンサルティング代表。 相続コンサルティング・資産有効活用・賃貸経営に関するアドバイスなど不動産オーナーに特化した総合不動産コンサルティングを行う。
-
-
プログラム
- 空き家の問題点
- 空き家の取り組み事例
- 空き家解決のフローチャート
- ※プログラムは変更となる場合があります。